小説賞
小学館文庫キャラブン!の新しい小説賞
第1回小学館文庫キャラブン!文芸賞
デビュー確約。小学館文庫キャラブン!にて書籍化します。
「キャラクター×文芸」をもっと楽しもう!という熱い気持ちのもと、このたび小学館文庫キャラブン!は新しい賞を新設いたします。
その名も、小学館文庫キャラブン!文芸賞。
求める作品は、まず「キャラクターが魅力的であること」。
その上で、読者さんの日常に寄り添えるようなテーマ・ストーリーであること。
たとえば「食にまつわるハートフルな物語」「一つのお仕事を深掘りする物語」「自分のことのように感動して泣ける物語」「身近な生活の中で生まれる謎」など、ファンタジックな設定よりも、よりリアルで共感を呼ぶお話を読ませていただきたいと思っています。
小学館文庫キャラブン!文芸賞受賞作は、受賞作を第一話(第一章)とする連作集として加筆後、小学館文庫キャラブン!から刊行いたします。
なお、一次選考、二次選考に残った方の中から、個別に編集部からお声がけをする場合や、担当編集者がつく可能性があります。
皆様の力作を心よりお待ちしております!
審査員:小学館文庫キャラブン!編集部
募集要項
内容
・応募作を第一話(第一章)とした連作長編小説として刊行できることを前提としたものであること。
・現実世界を舞台にして、「キャラクター×文芸(食、お仕事テーマなど)」「キャラクター×ミステリー(日常の謎)」といった言葉を意識した作品であること。ファンタジー要素は含まれていてもよいが、ファンタジーやSFがメインテーマではないこと。
・商業的に未発表作品であること。
※同人誌や営利目的でない酷似のWeb上での作品掲載は可。その場合は同人誌名またはサイト名(URLも)を明記のこと。
資格
プロ・アマ・年齢不問
原稿枚数
規定書式【1枚に38字×32行】で、20~40枚。
※手書き原稿での応募は不可。
応募方法
Web投稿(締め切り:2025年12月22日(月)23:59)
データ形式:Webで応募できるテータ形式は、ワード(doc、docx)、テキスト(txt)のみとなります。これら以外のデータ形式ではご応募いただけません。
ワードの応募用フォーマットを以下にご用意しておりますので、ご利用頂くと便利です(本フォーマットを使用しなくても、要項を満たしたファイルであればご応募可能です)
ワードの応募フォーマットはこちらから
doc形式
docx形式
作品投稿フォームに必要事項を記入し、以下①と②を、必ず同じデータ内に記載のうえ、ご投稿ください。
データは①②の順にして、①から通しでページ番号を必ず振ってください。
①作品概要
下記(1)(2)(3)をあわせて、規定書式【38字×32行】を1枚として5枚以内にまとめたもの。
(1)作品タイトル、ペンネーム
(2)主要人物一覧(簡単な紹介をつけたもの)
(3)2話以降の想定梗概(2話以降、ラストまでの展開をまとめたもの)
②応募作品
◇注意事項
・ワード(doc、docx)の場合は縦書き、テキスト(txt)の場合は横書きでご作成ください。
・今回の選考のなかで、同じ作品は一度しか投稿できません(改稿版ふくむ)。よく推敲の上、アップロードしてください。
・締め切り直前はサーバーが混み合う可能性があります。余裕をもった投稿をお願いします。
発表
選考の結果は、キャラブン!公式サイト内にて発表します。
一次選考発表…2026年1月20日(火)
二次選考発表…2026年2月20日(金)
最終選考発表…2026年3月20日(金)
その他注意事項
・応募作品は返却いたしません。
・選考に関するお問い合わせには応じられません。
・二重投稿作品はいっさい受け付けません。
・受賞作品の出版権及び映像化、コミック化、ゲーム化などの二次使用権はすべて小学館に帰属します。別途、規定の印税をお支払いいたします。
・応募された方の個人情報は、本賞以外の目的に利用することはありません。
・第三者の著作権その他の権利を侵害した作品(他の作品を模倣するなど)は無効となります。権利侵害などの問題が生じ、第三者に損害を与えた場合は、すべて応募者の責任となります。